大自然の中にあるアスレチックのフォレストアドベンチャーに行ってみたいけど、どのコースがいいか迷いますよね。
日本全国に40施設以上あるフォレストアドベンチャーは、ひとつとして同じではありません。
熊本県のほぼ中央に位置している石橋と石段の郷・美里町にある、フォレストアドベンチャー美里について調査しました。
このパークの目玉である緑川ダムを往復するロングジップスライドのあるジップトリップコースと、2025年春に新しくできたの特に幅広い世代に人気のあるキャノピーコースをメインに各コースの紹介についてまとめています。
たくさん楽しんで汗をかいたあとに、立ち寄れる温泉も調査しているので、最後までぜひ読んでくださいね!
>>楽天トラベルでフォレストアドベンチャー美里近くの宿泊施設を探してみよう!
>>熊本県のおすすめ観光スポットの紹介記事はこちら♪(楽天トラベル)
フォレストアドベンチャー・美里の魅力を紹介!
九州沖縄地方には、現在12施設のフォレストアドベンチャーがありますが、今回は熊本県の美里町の魅力を徹底レビューします。
それでは、実際にどんな体験ができるのか、くわしく見ていきましょう!
1. アスレチックの種類と難易度
フォレストアドベンチャー・美里には、スリル満点のアスレチックが勢ぞろいしています。
大きく分けて「ジップトリップコース」、「アドベンチャーコース」と「キャノピーコース」、の3つがあり、それぞれ難易度が異なります。
どんな服装でいったらいいかな?
自然の中の施設なので、虫よけスプレーと、長ズボン、上は半そでだったら日焼け対策もしていこうね。
ここ美里の目玉はジップトリップコースです。
往路は410メートル、復路は510メートルと緑川ダムを超えて往復する1本のジップスライドの長さでは日本一です。
滑るだけのコースなので、体力に自信のない方でも安心して楽しめます。ダム湖を横断するロングジップスライドをぜひお楽しみください!
アドベンチャーコースは、大人でもヒヤッとするほどの樹上15メートルの高さを登って、渡って、滑ってを楽しめるコースで上級者向けです。
特に最長120メートルのジップラインでの滑空は大人気。
体力のある方は、ジップトリップコースとアドベンチャーコースの両方を楽しんでもいいですね。
キャノピーコースはもう少し初心者向けで、子どもや運動が苦手な方、初めてチャレンジする方でも楽しめる設計になっています。
木の上に設置された橋や綱、ターザンのようなロープスライドなど、まるでジャングルを冒険している気分が味わえますよ~!


わが子は気に入りすぎて、2周目を追加料金(1,000円)をお支払いして、2回楽しみました。
安全器具も最新のシステムで、しっかり体に固定されているので、落ちる心配はありません。
初めにスタッフの方からの説明と動画視聴があって、練習用のジップスライドで事前体験できますよ。
ふるさと納税でジップトリップコースのチケットもあります!
有効期限が1年間あるので、申し込んでおくといつでも行けますね。
>>いつでも行けるように、今すぐふるさと納税のチケットを申し込んでおくと便利ですね!!
2. 対象年齢と身長制限、料金について
フォレストアドベンチャー・美里では、コースによって対象年齢や身長制限があります。
各コースと対象者、料金についてまとめてみました。
料金は変更になることもあるので、公式ホームページで最新のものをご確認ください。
コース名 | 対象 | 料金 |
---|---|---|
ジップトリップコース | 小学4年生以上もしくは身長140cm以上、体重100kgまで | 大人・小人一律料金:¥3,000/名 |
アドベンチャーコース | 小学4年生以上もしくは身長140㎝ 以上、体重130キロまで | 大人・小人一律料金:¥4,000/名 |
キャノピーコース 家族みんなで楽しめます!おすすめ | 以上、体重110キロまで | 小学1年生以上、身長110cm大人・小人一律料金:¥3,000/名 |
子どもでも体力や運動神経に応じて選べるのが嬉しいポイントですね。
安全第一の設計になっているので、ファミリーで訪れても安心して参加できます!
一人で心配な方には、プライベートガイドが1周6,000円で同行できるようですよ。
3. 帰りに立ち寄れる日帰り温泉は
身体を動かして楽しんだあとは、近くの温泉で汗を流してさっぱりして帰りましょう。
フォレストアドベンチャー・美里近郊のおすすめの温泉をまとめました。
下記の温泉名をクリックすると、温泉の詳細を確認できますよ!
温泉名 | 特徴 | アクセス | 料金目安*2025年6月現在 |
---|---|---|---|
佐俣の湯 (楽天トラベル) | ヌルっとした泉質が好評の温泉センターです。家族風呂あり。 | パークから車で10分 | 大人 600円 |
通潤山荘 (楽天トラベル) | 四季折々の景色を楽しめる露天が自慢です。ランチもできます。 | パークから車で約20分 | 大人500円 |
【ザ・レガートインミフネ】ミフネテラス (楽天トラベル) | 愛好家も唸るサウナが自慢。家族風呂もありますよ。 | パークから車で約25分 | 大人760円~ |
4. 各コースの所要時間とパークへのアクセス
所要時間はコースによりますが、アドベンチャーコースで約2時間、キャノピーコースで約1時間が目安です。
開始時間が決まっているので、予約は事前にネットで済ませるのがベストです。
特に週末や連休、夏休みなどはすぐに埋まってしまうので、計画は早めに立てておいたほうがいいですね。
受付時間は予約時間の20分前からなので、時間に余裕をもって現地に到着するようにしましょう。
パークへのアクセスですが、熊本市内から約60分、高速だと御船ICか松橋ICより40分、「美里の森キャンプ場」(楽天トラベル)の看板を目印に向かってくださいね。
パークの駐車場は、キャンプ場とは別にありますので、お車でパークの看板に沿って中にすすんでください。
公共交通機関では移動が難しそうなので、お車がなければ、レンタカーを利用したほうが便利かもしれませんね。
▼佐賀のフォレストアドベンチャーはこちらの記事で紹介しています。この記事もチェックしてみましょう!


楽天トラベルで数量限定でお得なクーポンを配布しているので、今すぐこちらからゲットしましょう!!。
フォレストアドベンチャー・美里の魅力のまとめ
実際にフォレストアドベンチャー・美里に行って感じたのは、ただのアスレチックじゃない!ということ。
自然と一体になった空間で、風や木漏れ日を感じながら体を動かすのは本当に気持ちいいんです。
途中にベンチや木陰もあるので、疲れたら休憩もできますし、スタッフの方もとってもフレンドリー。
カメラを持って行けば、木の上からの絶景も撮れるのでインスタ映えもバッチリ!
何より、普段できないような体験ができて、大人も子どもも自然に笑顔になるんですよね~。
帰りに温泉で汗を流して、さっぱりしておうちに帰りましょう!
コメント