亀の井ホテル阿蘇パークリゾート宿泊レビュー!屋内プールと食事を紹介

2024年12月にリブランドオープンした「亀の井ホテル阿蘇パークリゾート」に実際に宿泊してきました。

フレッシュな気持ちでその魅力をレビューしていきます!

阿蘇の大自然に囲まれたこのホテルは、プール・温泉・料理・おもてなし、どれをとってもレベルが高くて、

個人的にはかなりおすすめできるリゾートホテルです。

ファミリーはもちろん、カップルやシニア、三世代旅行にもピッタリで、リニューアルされた施設も清潔感が

あり快適でした。

ではさっそく、詳細を見ていきましょう!

旅行するなら楽天トラベルがお得! 私も5と0の付く日に予約して割引をゲットしましたよー♪

数量限定のお得なクーポンを今すぐゲットしましょう!

>>楽天トラベルでレンタカーの割引クーポンを見てみる!

飛行機や新幹線をご利用であれば交通+宿の楽パックがお得です。楽天トラベルのクーポンはこちらにありますよ

▼今回紹介しているホテルはこちらです。写真をクリックすると楽天トラベルのホテル詳細を確認できますよ。

お得に旅行するチャンス♪

目次

亀の井ホテル阿蘇パークリゾート宿泊レビュー

亀の井ホテル阿蘇パークリゾート宿泊レビューまとめについて紹介します。

それでは、ひとつずつ紹介していきますね!

>>客室の写真はこちらから見てみましょう♪くまモンルームが人気です!(楽天トラベル)

実際に泊まって感じた全体の印象

第一印象から言うと、まさに「自然の中で癒されるリゾートホテル」って感じでした!

建物自体はやや年季が入っている部分もありますが、改装して、それを感じさせない清潔感と、お部屋からの

阿蘇五岳のパノラマビューにテンションが一気に上がりました。

サウスウィングの客室からのマウンテンビュー

スタッフの対応も親切で、チェックイン時には混雑していたにもかかわらず笑顔で案内してくれたのが好印象。

リゾートホテルとはいえ、肩肘張らずに過ごせる雰囲気で、家族連れも多くにぎわっていました。

お部屋のWifiはサクサク動き、自宅よりスピードが速くてとっても快適でした。

正直、想像してたよりも「めっちゃ満足度高い!」って思いましたよ。

立地とアクセスの便利さは?

アクセスは悪くないです!

JR阿蘇駅から無料の送迎バスが出ているので、電車で来る人も安心だし、車なら熊本ICから約40分で到着できます。

道中は自然に囲まれてて、ドライブ自体が気持ちよかったですね。

周辺にコンビニはないのですが、ホテルの目の前にお弁当の「ヒライ」があります。

24時間営業なので、夕食なしプランでも食事の心配はいらないです!

私たちは、夕食なしプランだったので、ここで夕食をとりました。

飲食スペースで購入したものをいただけますし、お部屋でのんびりしながら食事でもいいですね。

コンビニと同じように飲み物、お酒、お菓子、おつまみ、アイスクリーム、お惣菜、お弁当とかなり充実しています。

チェックインからチェックアウトまでの流れ

チェックインは15時からですが、少し早めに着いてもロビーで待てるので安心です。

受付スタッフの対応はスムーズで、館内の案内やプール・温泉の利用方法もしっかり説明してくれました。

パジャマは浴衣タイプのものをチェックイン後に自由に選んで持っていくスタイルです。

歯ブラシ等のアメニティも必要な分だけもらえます。浴衣はお子さま用もありましたよ!

色とサイズを自由に選べる浴衣とアメニティ

チェックアウトは10時と少し早めですが、朝食のあとに、事前精算をしておくと、混雑することもなくスムーズに退館

できましたよ。

事前精算後はお部屋の鍵に「精算済」のタグをつけてくれるので、お部屋を出た後は、その鍵をスタッフに渡すだけでOKでした。

どんな人におすすめか

このホテル、ズバリ「ファミリー」「カップル」「温泉好き」「自然好き」におすすめです!

全天候型温水プール、ビュッフェにキッズコーナー、くまモンルームなど、子ども連れに優しい

設計が多いのが嬉しいところ。

レストランには、寝ている赤ちゃんに対応できるベビーベッドも用意されていましたよ。

一方で、温泉の泉質はしっとりしていて、23時まで開いているナイトプールもあって、大人も大満足できるので、

カップルやシニア世代、3世代旅行にもおすすめできます。

特に阿蘇の大自然に囲まれてリフレッシュしたい人にはぴったりのホテルです。

道の駅阿蘇やカドリードミニオンからも近く、観光拠点としても優秀なので、旅の満足度をグッと上げて

くれますよ〜!

>>楽天トラベルの旅行ガイドで1泊2日の阿蘇ドライブコースを紹介しているので見てみましょう♪

全天候型屋内プールの魅力を解説

全天候型屋内プールの魅力を解説していきます。

雨でも安心、日差しの強い日でも快適に楽しめる屋内プール、家族旅行にもピッタリなんですよ~!

>>ホテル自慢の全天候型屋内プールの写真を今すぐ見てみよう♪(楽天トラベル)

1. 子どもが楽しめるエリア、水着で楽しめるサウナやジャグジーも充実

屋内プールって「運動施設」っぽくて子どもには不向きなイメージがあるかもですが、亀の井ホテル阿蘇パーク

リゾートのプールは違います!

浅めのゾーンがしっかり確保されていて、小さなお子さんも安心して遊べるつくりになっています。

浮き輪や水着はレンタルもあるので、プールの用意をしてなくても大丈夫ですよ。

子どもたちはもちろん、大人もサウナやジャグジーを楽しめる設計なのがありがたいですね。

2. 水温・清潔さ・安全面の評価

プールって気になるのが「清潔さ」と「水温」ですよね。

この屋内プールは清掃が行き届いていて、水の透明度も高くてかなり快適に過ごせました!

水温は温水なので、ちょうど良い体温に近い温度設定で、長時間でも身体が冷えにくかったです。

更衣室やシャワールームもキレイで、清掃のタイミングもしっかりしていたので、衛生面はかなり高評価です!

更衣室には脱水用の洗濯機もありますし、メーク落としや化粧水、乳液も用意されていましたよ。

3. 混雑状況とおすすめの時間帯

混雑しやすい時間帯はやっぱり「チェックイン後の15時〜17時」あたり。

プール目当てで水着着用で来られているご家族が多く、チェックイン後は大混雑でした。

私たちは、夕食を少し早めに取り、18時半ごろにプールに行きましたが、どんどん人が減っていって、10人くらい

になった時間帯もありました。

めちゃくちゃラッキーでした。

また、19時半くらいから夕食後に泳ぎにくる方がきて、少し混み始めましたが、チェックイン直後ほどではなかったです。

2階のキッズパークからプールの混雑具合が確認できますよ。

キッズパークにあるマリオカート

4. プール後の温泉利用が最高すぎる

プールで思いっきり遊んだあとには、やっぱり温泉が最高です!

でもプールと温泉がつながっていないので、いったん着替えて違うフロアにある温泉に向かわないといけないのが

ちょっと面倒かもしれないです。こちらの温泉のおかげで、お肌がしっとりしました。

まさにリゾートならではの贅沢体験!プール→温泉のコンボは、ぜひ体験してみてくださいね!

キャッシュレスで利用できるランドリールームもあるので、お子さま連れにも安心です。

(洗濯機4台、乾燥機4台)

食事はどうだった!?亀の井ホテル阿蘇のビュッフェを徹底レビュー

食事はどうでしょう?亀の井ホテル阿蘇のビュッフェを徹底レビューしていきます。

私たちは夕食をいただいていないので、夕食については、口コミを調査しました。

阿蘇の恵みがたっぷり詰まったビュッフェを詳しく見ていきましょう!

>>ライブキッチンで提供される食事の写真を見てみよう♪(楽天トラベル)

地元食材のバリエーション

阿蘇ならではの地元食材もたっぷり使われていました。

馬刺し、マスの塩焼き、高菜の漬物やだご汁など、ローカル色あふれるラインナップが魅力的。

夕食では、ライブキッチンでのあか牛のローストビーフもあるそうですよ。

サラダコーナーにも阿蘇産のトマトやレタスが並んでいて、シャキシャキで甘みも強く、野菜も美味しくいただけます。

朝食のドリンクコーナーにある阿蘇の牛乳も甘味がありとってもおいしかったです。

夕食の口コミをご紹介

・食事がリニューアル前より進化していて、どれも美味しかった

・トレーをのせるカートがあり、足が不自由な家族も好きなものを自分で選べて食事を楽しめた

・ライブキッチンが魅力的で、品数もたくさんあり大満足です

キッズコーナー

子ども連れの方には嬉しい「キッズコーナー」もありました!

ポテトやカレー、からあげ、うどんなど、子どもが大好きな定番メニューが並んでいて安心です。

しかも、シェフ姿の「くまモン」のオブジェがお出迎えしてくれる演出もあって、子どもは大喜びでした!

朝食と夕食のクオリティの違い

夕食はごちそう感たっぷりで満足度が高く、朝食はさっぱりとしたラインナップでバランスが取れているようです。

朝食では焼き魚や和食系のお惣菜、パンやスクランブルエッグといった洋食、シュウマイのような中華料理も揃ってい

て、誰でも満足できる内容でした。

特にパンコーナーのクロワッサンがサクサクでびっくりしました!

夕食は前述のあか牛を中心に、刺身、煮物、揚げ物、デザートまでかなり種類が豊富のようです。

人は多いですが、ビュッフェエリアが広くあまり並ぶことはなかったです。

テーブルもたくさんあり、間隔も離れているのでゆっくり食事を楽しめました。

料理の補充も早く、冷めてるものや品切れもほとんどなかったので、食べたいものをしっかり楽しめましたよ。

亀の井ホテル阿蘇パークリゾート宿泊レビュー まとめ

亀の井ホテル阿蘇パークリゾートに実際に宿泊した様子をレビューしてきました。

改装されて、お部屋はきれいで快適、お食事も種類が豊富でおいしい、そして天候に左右されない全天候型の温水

プールに温泉にキッズパークと家族みんなで満喫できました。

「また泊まりたい!」と思わせてくれる魅力の詰まったホテルです。

ぜひ自然の中で癒しと美味しさを味わいたい方には、ぜひおすすめしたいホテルです!!

>>楽天トラベルで亀の井ホテル阿蘇パークリゾートへのアクセスはこちらから調べてみましょう♪

▼亀の井ホテル阿蘇パークリゾートの宿泊や阿蘇市の観光に使えるトラベルクーポンを今すぐチェック♪

※ IDを指定してください。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元航空会社勤務。
旅行が大好きなワーママです。
子どもの小学校入学を機に、東京から九州に家族で移住しました。
ファミリーで楽しめる九州のホテルをメインにご紹介していきます。

コメント

コメントする

目次